最近の投稿
- インボイス制度の負担軽減策・支援措置について令和5年税制改正大綱が閣議決定され、消費税のインボイス制度への対応にかかる負担を軽減する措置が盛り込まれましたので、簡潔にまとめました。ここに記載した以外にも補助金などもありますので、リンク先の財務省…
- 【副業300万円問題】修正、事業所得と雑所得の範囲について副業の収入金額が300万円を超えない場合は「雑所得」になると話題になっていた所得税基本通達改正案について、内容の修正が行われました。事業所得の場合には、青色申告の特典や、損失を他の所得と相殺できるなど…
- 無利子無担保融資(ゼロゼロ融資)が2022年9月末で終了新型コロナウイルス関連の融資制度にかかる無利子無担保融資(ゼロゼロ融資)が2022年9月30日申込受付分で終了となります。なお、今後は無利子ではなくなりますが、日本公庫等のスーパー低利・無担保コロナ融…
- 2022年10月から最低賃金が引き上げ(香川県は878円)2022年10月から最低賃金が引き上げになり、例えば香川県ではこれまでの848円から30円引き上げられ878円になります。時給制の場合は分かりやすいため、気付かずに最低賃金割れになることは少ないかと思…
せとうち税理士法人の特徴
節税、起業・会社設立、融資、経営分析、クラウドに強い


1.節税に強い
徹底した節税で手元資金を最大化します
少しでも税金の負担を少なくし、経営者様の手元に残るお金が最大になるよう、徹底した節税提案を行います。
決算前には当事務所独自の「節税チェックリスト」を活用し、節税策とその効果をわかりやすく説明します。


2.起業・会社設立に強い
お客様にいちばん合う起業のカタチを提案します
豊富な起業・会社設立のサポート実績を活かし、起業にあたって個人事業で始めるべきか、会社を設立して始めるべきか、会社なら株式と合同どちらがいいか、どのような役員構成・事業目的がいいかなど考えることがたくさんあります。
お客様のお話を聞きながら、一番お客様に合った起業のカタチを提案します。


3.経営分析に強い
数字だけでなく、グラフを使ってわかりやすく説明します
せとうち税理士法人では、従来の税理士事務所の数値資料(決算書など)に加えて、独自の経営分析資料を提供します。お金の動きから、利益率等の分析によるもうけの仕組みまで、グラフを使ってわかりやすく説明します。


4.融資に強い
事業計画の作成から金融機関との交渉までサポートします
せとうち税理士法人では、金融機関と連携してお客様の資金調達を強力にサポートします。創業計画・事業計画の策定から金融機関との交渉まで、当事務所におまかせください。


5.クラウドに強い
クラウド会計の導入を徹底サポート
当事務所は会計freeeの4つ星認定アドバイザーです。豊富なクラウド会計ソフトの導入実績を活かし、クラウドを活用したお客様の業務効率化を徹底的にサポートします。
また、LINEやChatworkによる相談対応や、Zoomによる遠隔でのミーティングにも対応しております。
サービス


- 法人、個人事業主のお客様の税務顧問
- 所得税確定申告
- 相続税申告
- 税務調査の立会
- 起業、会社設立の支援
- 融資支援
- 補助金・助成金等の提案・支援
事務所案内


事務所名 せとうち税理士法人
代表者名 黒川一也
渡辺真二
住所 香川県高松市中野町29-5
高松プラザビル8F
所属 四国税理士会高松支部
資格等 公認会計士・税理士